2024.2.13

2月3日は節分、みんなで季節の行事を楽しみました!

当たり前のようですが、「季節がある」「四季がある」というのが、日本の良いところの1つ。
季節の節目を大切にするこどもの王国保育園ですが、、今年の節分も大いに盛り上がりました!

写真は西池袋園の節分の様子です。
今回節分を担当してくれたのは、保育士けいちゃん。何日も前から色々と準備をし、子どもたちが主体的に行事を楽しめるよう、様々な工夫をしてくれました!

もともと合唱団に所属していたけいちゃんはとっても歌が上手!そして声も通るので、今回も節分の歌を交えなたら子どもたちと一緒に楽しんでいました!

これからもこどもの王国保育園はたくさんの行事を行って参ります。ぜひ引き続きご覧になって下さいませ!

2023.12.15

「こどもの王国ファーム収穫祭2023」大盛り上がりの中で開催できました!

こどもの王国保育園が誇るこどもの王国ファーム。ここでは完全に無農薬・無化学肥料でお米やお野菜を作っています。

今年の夏は記録的な猛暑で、お米の生育にどのような影響が出てしまうか、大変に心配されました。が、なんとか!無事に!美味しいお米が実ってくれました!

ということで、今年も無事に開催できました、王国ファーム収穫祭!たくさんのご家庭にご参加いただき、大盛り上がりでした!
12月とは思えない温かさと快晴の1日。異常気象は心配ですが、屋外でのイベントを行うには最高の日となりました!

収穫祭では毎年、理事の1人であるパパリンとの「お米争奪じゃんけんゲーム」を行うのですが、これが盛り上がるのです(笑)。1位のご家庭にはなんと!採れたばかりの新米が10kgもプレゼントされるので、みんな必死でじゃんけんに臨みます!

そして昼食は、ファームイベントではすっかりおなじみの「mit mit」さんが今回も美味しいご飯を作って下さいました。ファームイベントですので、今回は鹿肉入りのカレーを準備してくれて、みんなで美味しくいただきました。いつも本当にありがとうございます!

収穫祭のあとはクリスマスですね。イベント盛りだくさんの王国ですが、今年1年無事に終えられるよう、みんなで頑張って!すべては子どもたちのために!保育/教育活動に尽力していきます!

2023.11.20

「第2回おさがりマーケット」今回も大盛況でした!

SDGsの時代、園としても物を大切にする活動をしたい、
地域で生きる保育園として、地域に貢献できる活動をしたい、
そんな想いから始まったおさがりマーケット。大好評だった前回を受けて、この度第2回目を開催する運びとなりました!

おかげ様でたくさんの方にご来園いただき、大盛況のうちに行うことができました。地域の方からもたくさんのお洋服やおもちゃなどをご提供いただき、必要な方に届けることができました。

服やおもちゃ達自身が一番喜んでいると思います!本当にありがとうございました!

少しだけですが、以下にその写真を少しだけ掲載致します。
西池袋園では年中さんと年長さんが定員さんをしてくれて、「おさがりマーケットいらっしゃいませ!」「こちらの服に欲しいものを入れて下さい!」と、大きな声を出して張り切って定員さんをしてくれました。その頼もしい姿に、私たちも感動でした!

こどもの王国保育園では、これからも地域や保護者の皆さまに貢献できる活動を続けて参ります。ぜひお気軽に、こどもの王国保育園にお越し下さいませ!
今後ともどうぞよろしくお願い致します!

2023.11.6

ハロウィンイベント、みんなで楽しみました!

10月31日と言えば、やはりハロウィン!
季節の行事を楽しむ王国としては、やはりハロウィンも一緒に楽しまないわけにはいきません。

ということで、西池袋園、東日本橋園ともに、10月31日はハロウィンを楽しみました!
ここ数年で日本全体としてもすっかり大きなイベントとして定着したハロウィン。子どもたちも仮装を楽しみ、ちょっとした「非日常」をエンジョイしていました!

地域とのつながりを大切にしているこどもの王国保育園。
近くのお店などにお願いをしまして、練り歩きながらお菓子もいただいてしまいました。いつもご協力下さり、本当にありがとうございます!

以下に西池袋園のドキュメンテーションと東日本橋園の写真をいくつか掲載いたします。どうぞご覧になってみて下さい!

2023.11.1

秋の大運動会@西池袋園、大盛り上がりでした!

10月28日(土)、こどもの王国保育園の西池袋園では運動会を行いました!
園のすぐ隣にある小学校の体育館をお借りしての運動会、たくさんのご家族にご参加いただき、いや~盛り上がりました!(^^♪

こどもの王国保育園では、日々の子どもたちの活動や興味関心を尊重することを大切にしています。大人が全てを主導して企画するのではなく、子どもたちの「あれがやりたい!これがやりたい!」「今はこれに夢中になっているんだ!」という気持ちを大切にして、運動会の内容も決めていきます。

春とは比べものにならないくらいの成長を遂げている子どもたち、本当に可愛さとたくましさと愛おしさがいっぱいで、素敵な時間となりました。少しだけですが、以下に運動会の様子の写真をアップ致しますので、どうぞご覧になってみて下さい!

11月18日(土)は東日本橋園、11月19日(日)は西池袋園にて入園説明会も行います。こどもの王国保育園にご興味のございます方は、ぜひぜひ!説明会にいらしてみて下さいませ(^^♪お待ちしております!

2023.10.6

「お泊まり保育2023」開催しました!大盛り上がりの2日間でした(^^♪

子どもたちには色んな体験をしてほしい。様々な体験を通じて、自分の頭で考え行動できる人間に育っていってほしい。
そんな熱い想いから生まれた保育園、こどもの王国保育園。2023年も恒例のお泊まり保育、無事に開催できました!

天気にも恵まれ、最高の環境の中で開催することができました。
お泊まり保育では「命をいただく」を1つの大きなテーマとしているのですが、今年はついに!鹿の解体を子どもたちと体験することができました!

詳細は以下のドキュメンテーションをぜひお読み下さい!
まだ温かい鹿の身体と、日々口にしているお肉という食べ物。その繋がりを感じたとき、子どもたちなりに「命をいただく」に対する哲学的な問いがきっと頭の中を巡っていることと思うのです。

こどもの王国保育園は、そんなことをする保育園です!お泊まり保育の写真ギャラリーも少しだけ以下に載せておりますので、ぜひご覧になってみて下さい。
入園説明会も随時行っておりますので、ぜひいつでも遊びにいらして下さい!どうぞよろしくお願い致します。

2023.9.7

今年もやります!王国ファーム恒例の稲刈り体験会!

こどもの王国保育園では、自然体験を大切な軸の1つとして、王国が誇る「3つの特長」の中に掲げております。
そして!今年もいつも通り!恒例の「稲刈り体験会」をこどもの王国ファームにて開催致します!

今年の日程は少し遅めの設定としていて、10月7日(土)と8日(日)の2日間、続けて行います。詳細は以下のご案内をご確認いただき、参加ご希望の方はぜひ!ご連絡&お申し込みをいただけたらと思います!

※こちらのご案内は完全一般参加の方のものですので、保育園関係者やご入園ご希望者、卒園児や転園児の方などは、特別割引がございます。別途お問い合わせ下さい!

以下に昨年のドキュメンテーションも添付致します。とっても楽しい稲刈り体験会!大自然の中で、ぜひ一緒に稲刈りを楽しみませんか!
たくさんの皆さまのご参加、お待ちしております!

2023.8.29

東日本橋園、地元のお祭り「大江戸まつり盆踊り大会」に参加しました!

地域の活動への参加に力を入れているこどもの王国保育園。グローバルな時代だからこそ、ローカルの活動も大切だと私たちは考えております。

ということで…昨年に引き続き!今年も参加しました、大江戸まつり盆踊り大会!
先生方も子ども達も浴衣に身を包み、保護者の皆さまにもご参加いただき、とても楽しい時間を過ごすことができました!暑かったですが…。

盆踊りに行く前に、まずはみんなで保育室で盆踊りの練習。そしてヨーヨーで遊んでテンションを上げて、さぁいよいよ盆踊りへレッツゴー!

地域の町会の方にもいつも大変お世話になり、こどもの王国保育園のことを本当に広く知ってもらっております。本当に有り難いことですね!
これからも「地域で生きる保育園」として、こどもの王国保育園は頑張って参ります!引き続きよろしくお願い致します!

2023.8.12

東日本橋園、真夏の運動会を開催しました!

去る8月5日(土)、こどもの王国保育園東日本橋園では真夏の運動会「おうこくうんどうかい」を開催しました!
より広い場所で思いっきり開催したい!ということで、夏休み中の小学校の体育館をお借りしての開催となりました。

こどもの王国保育園では大人が1から10まで準備をするのではなく、「みんなはどんな運動会にしたい?」「何をやりたい?」「どんなことに挑戦したい?」という気持ちを大切にして、1つ1つの行事を行っております。
そんな子どもたちの気持ちに寄り添いながら、子ども達と一緒に入念に準備をし、当日を迎えました。

本当にたくさんの保護者の皆さまにもお集まりいただき、大変盛り上がった運動会となりました!子どもたちの成長って本当にすごいですね、「え?いつの間にこんなこともできるようになったの?」と、心から感動します。

こどもの王国保育園では、年間を通して様々な行事を行っていきます。こちらのホームページや公式フェイスブックなどで随時公開していきますので、ぜひご覧になってみて下さい!

2023.7.4

東日本橋園、町会納涼祭に参加しました@日本橋村松町会!

7月2日土曜日は、こどもの王国保育園東日本橋園がある町会、村松町会の納涼祭でした!

コロナの影響で4年振りの開催となった今年の納涼祭。今回は幼児さんたちと一緒に参加したのですが…子どもたちみんなの浴衣姿がまぁ可愛い!
ようやくコロナも落ち着きを見せて、こうして地域行事が復活を見せ始めているのは嬉しいですね!

こどもの王国保育園は、グローバル化がさらに進むこれからの世界で、力強く幸せに生きていける子どもたちの育成を目指しています。しかしだからこそ、足元のローカルを大切にしてほしい!

そんな想いで、地域行事への参加を大切にしています。月末は西池袋園の町会でスイカ割り大会があります!グローバルな時代だからこそ「地域で生きる保育園」として、これからも色んな活動に参加して参ります。

デニムのゾウさん帽子を見つけたら、ぜひお声がけ下さいませ!(^^♪